
つぎnext
まえprev
ペコネタ投稿
青山彩さんのつゆしゃぶを再現。
お出しはプロみたいにできませんが
香りも良く、美味しく出来ました。
家族が大好きで、リピしています。
蕎麦つゆに野菜や肉を入れ、溶きたまごをつけて
いただきます。
美味しいだしつゆに、まずはネギを入れ
肉をしゃぶしゃぶ♡
Cpicon ヤマキ基本のだしでつゆしゃぶ by とまとママ☆
材料(4人分)
◎水...1500ml
◎ヤマキ基本のだし...(かつおと昆布の合わせだし・3パック)
◎ヤマキ基本のだし...(焼きあごと焼き煮干(いわし)の合わせだし・2パック)
めんつゆ...70ml
豚バラ肉...350g
豚ロース薄切り...250g
長ネギ...(千切り・2本)
木綿豆腐...(8等分・1丁)
水菜...(4センチ・30g)
生卵...(好きなだけ・なくてもOK!)
柚子こしょう...(少々・なくてもOK!)
作り方
[1] ◎印を鍋に入れ火にかけ沸騰させ3分後に、だしパックを取る。
[2] めんつゆを加えて沸騰させる。
[3] 長ネギから入れ、食べます。
※ネギを1番先に入れるのがポイント!
[4] 豆腐や野菜を入れます。
[5] 肉を入れる。
[6] 火が通ったものから頂きます。
[7] 溶き玉子をつけて食べたり、柚子胡椒をつゆに入れて食べても美味しい。
(コツ、ポイント)
野菜高騰なので、青い部分もいただきます。
最初に入れ良く火を通します。
〆は蕎麦がおすすめです。
ペコリ76
マネしたい♪2
コメントコメント
ログインしてコメントを残そう♪