
つぎnext
まえprev
こんばんは~っ☆
以前ペコ友のへーさんが
マルシンハンバーグを
投稿されてて
先日私も超~久しぶりに
買ってみました(*´艸`*)
へーさんにマルシンハンバーグ
買ったよとコメントして
そこからどんな感じで
ハンバーグを挟むか二人で
議論しまして… ←大げさ
みなさんご存知の
サブウェイで一致♡
で…作ってみました(*゚∀゚)
サブウェイには
ホワイト
ウィート
セサミ
ハニーオーツ
フラットブレッド
の5種類のパンがありますが
その中のハニーオーツに
似た感じのパンにしてみました!
ハニーオーツはウィートに
燕麦や蜂蜜をトッピングした
パンになっています
サブウェイは北海道産の
ゆめちからを使用されてるので
私は北海道産の新小麦を
使って作りましたーっ!!
具材をた~っぷりサンドして
ガッツリいただきましたよ♡
そしてこれまた
お安いマルシンハンバーグが
↑
お安いは余計!!
パンに合う合う(*>∀<*)
クセになりそうなお味で
ウマー!!ウマー!!( ゚Д゚)ウマーイ!!
皆様~休日のモーニングに
サブウェイ風
ハンバーグサンドは
いかがですか~?
今週も宜しくお願い致します♡
次はモスですね~ぶりさん♡
(*´罒`*)ニヒヒ
材料
大きめ2個分
詳しい作り方

今回の粉は 今年獲れた新小麦のモンスティルを使用し ウィートには小麦胚芽も入っているので 小麦胚芽入れてます☆ 燕麦の代わりにライ麦フレークを使用~いつぞやカルディで買って忘れていたもの
(;´∀`)

材料をミキシングし一次発酵 → 2分割して丸め ベンチタイム15分

麺棒でガス抜きしながら生地を広げ

軽い三つ折りにして

更にその半分にして 生地を入れ込みながらしっかり綴じていきます

20~25cm位にして形を整えたらホイロ(我が家のスチームオーブンでは35℃で35分でした)

蜂蜜とお湯を混ぜたものを刷毛で塗り ライ麦フレークをのせて

240℃に予熱したオーブンに入れて 200℃で16分焼き上げて冷まします

今回はこちらのマルシンハンバーグを使いましたヽ(*´∀`*)

冷めたパンに切り込みを入れて 下から レタス・シーザーサラダドレッシング・トマト・自家製カリフラワーをガーリック炒めにしたものを順番に重ねて 焼き上げたマルシンハンバーグを半分に切ってのせたら マルシンハンバーグの上にケチャップをのせてサンドしたら出来上がり~♪
ヽ(*´∀`*)ノ
ペコリ214
マネしたい♪29
コメントしたユーザー