
つぎnext
まえprev
生クリーム入りで少しリッチなとろ〜り滑らか食感のプリンです♡(´,,•ω•,,`)
オーブンで湯煎焼きする方法とフライパン又はお鍋で蒸す方法の2種類を記載させて頂きますので、お好きな方でお試し下さい。
卵の風味が強いカスタードプリンが苦手な母のために何度か作り、出来上がりました。
デザートやお子さんのおやつにもお勧めです(*´˘`*)♡
材料
25g
15g
1個
2個
55g
210g
40g
3cm/適量
詳しい作り方
・材料を計量します。
※オーブン使用の場合は、オーブンを130度〜150度に予熱します。

鍋にグラニュー糖を入れ、中火にかけます。
きつね色から茶色く色付いたら熱湯を加えて混ぜ、容器に入れます。

卵と卵黄にグラニュー糖の半量を加えて混ぜます。

牛乳と生クリームを鍋に入れて沸騰直前まで温め、グラニュー糖を加えて混ぜます。

3に4を少しずつ加えながら混ぜます。

5を2度濾します。

お好みの容器に注ぎ、1つずつアルミホイルで覆います。
60度程度のお湯を2cm程バットに注ぎ、130〜150度のオーブンで35〜40分焼きます。
竹串を刺して、液体が出て来なければ大丈夫です。

フライパン又は鍋の場合は、容器の1/3が浸かる水を入れて沸騰させます。
一度火を止め、弱火で8分加熱後表面に膜が張った感じになったら火を止めて8分放置したら出来上がりです。

オーブン又はフライパンから容器を取り出し、粗熱が取れるまで冷まします。
粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やします。
ペコリ307
マネしたい♪117
コメントしたユーザー