
つぎnext
まえprev
この頃アメブロ投稿が出来ない⑅☉﹏☉⑅
通信制限のせいなのか、動画UPが重たいのか、【記事が保存されてます】とか
こんな感じ( •᷄ •᷅ )
久々のペコリも強制終了が続くとブルーになるね
〜いつもありがとうございます(•ᵕᴗᵕ•)⁾⁾〜
♡白出しを使って簡単上品な出し巻き卵♡
これは娘が大好きな卵焼きです♪
帰省すると必ず食べたがります♬(*◔‿◔)♡
小さい頃から??ほんとお弁当率高かったお料理だよ(*˘︶˘*).。.:*♡
だいぶ前にも投稿してたけど
改めて今回は作り方も載せておきますね♪
綺麗な断面を追求したら裏表逆になってたー‼︎お恥ずかちー(〃∇〃)(〃∇〃)(〃∇〃)
※)当然ながらお砂糖を入れると
ほんのり甘く仕上がります(*´艸`)
うちの娘&お子ちゃま向けです。
材料
3 個
小さじ 1
小さじ 1
小さじ 1
小さじ 1/2
4 枚
1/2 本
詳しい作り方

明太子を縦半分に切ってラップに包んで卵焼き器の幅より少し短く形を整えておきます。

短い明太子は二等分しないで
縦に切れ目を入れて広げ1本にする
凍ってる方が扱いやすいのでラップで包んたら凍らせておきます。

卵に調味料♥︎を入れてクルクル混ぜて卵液を作ります。
卵液は3回に分けて焼きます。
オイルを薄く塗ったフライパンに卵液を1/3流し入れ中火で焼きます。

卵が固まりだしたら手早く大葉を4枚並べ明太子スティックを置いてクルクル巻きます。

巻き終わったら卵を奥に戻して
もう一度オイルを薄く塗って卵液を1/3流し入れ固まってきたらクルクル巻きます。

3回目のクルクルで出来上がりです。
切り分ける時は包丁をノコギリ使いしたらダメだよー‼︎
大葉がグチャグチャなります( ̄_ ̄ i)
ペコリ601
マネしたい♪420
コメントコメント
>keimamaさんへ
こんにちは〜♪
クリップありがとう(^ε^)♪
慣れないうちは、お箸よりもターナーでクルクル巻くと意外に大丈夫だよ!
クルクル2回までは穴が空いてても、表面にくる3回目だけ綺麗にまけたらOK♪
どうしようもない時は最後にラップで包んで巻きす整形すると完璧なのよー(≧∇≦)b
2015年5月22日
ベリママさん、おはようございます。
このベリママさんのだし巻きみると、本当にヨダレでちゃう(*´﹃`)
だし巻き卵食べるのだいすき♡
でも全くキレイに自分では作れないので修行が必要です。
材料持ってベリママさんの元へ習いにいきたい(*゚ー゚*)
レシピいただきます!
2015年5月22日
このお料理をマネした他の投稿
このお料理をマネした他の投稿
ジャンル
コメントしたユーザー