
つぎnext
まえprev
大根の美味しさに目覚めた今日この頃。
大根もちを揚げてみました(*^▽^*)
油に入れる時、ちょっとドキドキしましたが
はねることもなく、コロンと可愛く
きれいに揚がりました (♡˙︶˙♡)
あまり大きいと、中まで火が通り
にくそうなので3cmくらいの大きさです。
今の時期の大根は水分が多いので
絞り汁は、もったいない!
ご参考までに
◎はちみつ入りおろし湯◎
おろし汁40ccにはちみつを適量と
しょうが汁を少量加え
熱いお湯を注いで飲む
せきを静め、たんを除いてくれるそうです
◎お味噌汁や煮物に入れる◎
◎固い肉を浸けておくと柔らかくなる◎
詳しい作り方
大根をすり下ろし、手でまとまる程度に軽く絞る
大葉は、みじん切り
桜えびは軽く砕いておく
大根おろしに片栗粉を入れ混ぜ半分にし、それぞれに大葉と桜えびを入れ混ぜ、4個づつ丸める
170度の油でじっくり揚げる
めんつゆを好みの薄さにし
小鍋にかけ、
水とき片栗粉でトロミをつける
器にあん、大根もち、お好みで
生姜・わさびをのせて
出来上がり(^-^)♪
ペコリ454
マネしたい♪82
コメントしたユーザー